Vワード完結編 |
---|
携帯版完結編 |
anguish |
dazzle |
desolate |
allusion |
amend |
antecedent |
concoct |
contrite |
dame |
demise |
denote |
disband |
コピーサンプル |
anguish |
dame |
desolate |
抜粋: (テキスト版) |
「暗愚(あんぐ)・異臭」は苦痛 anguish
うは『苦痛』 anguish
のヒント;暗愚でしかも異臭がするほど不潔な人。近くにいる人は、臭いわ、バカだわで、みんな苦痛に鼻をつまみ、顔を歪める。 anguish
[名](精神的な)苦痛 anguished
[形]苦しんだ;苦しそうな |
で、ズルして目をくらませる dazzle
して『目をくらませる』 dazzle
のヒント;どう考えても勝ち目がない。で、ズルして、強い光で周りの人の目をくらませることにしたんだ。その間に状況をひっくり返して、いつのまにやらゲームはこっちに圧倒的に有利な展開になるってわけさ。スキのない彼女のファーストキスを盗むのにも応用できるぜ! dazzle
[動]の目をくらませる;を驚嘆させる [名](光で)目がくらむこと;まぶしい光 dazzling
[形]目もくらむほどの;まぶしい |
で、それって寂しい生活ね desolate
『寂しい』生活ね desolate
のヒント;「へえ、そうなの。あなたのおかれた孤独な環境、生活ってよくわかったわ。で、それって寂しい生活ね。大丈夫。私だけはあなたの味方よ。抱きしめてあげるわ」「おねえたま…」 desolate
[形]寂しい;わびしい;孤独な;住む人のない [動]を寂しくさせる;(土地など)を荒廃させる desolately
[副]寂しく;荒れ果てて desolation
[名]寂しさ;孤独;荒れ果てた土地 |
「あるじゃん!」と当てつけ allusion
!と『当てつけ』 allusion
のヒント;「隣の家、いい車あるじゃん、いい家具あるじゃん」と亭主に何度も当てつけ。妻は若くて美しいが、当てつけはもうゴメンだ。 allusion
[名]当てつけ;言及;ほのめかし allusive
[形]ほのめかしの;当てつけた;言及した allude
[動]ほのめかす;それとなく言う;言及する |
「アーメン」で、改心する amendぇ、『改心する』 amend
のヒント;胸で十字を切り、「アーメン」。美しいシスターがこの悪党のオレのために祈ってくれたのを見て、改心したんだ! amend
[動]改心する;改善する;修理する amendment
[名]改心;改善;修正案 |
「あんた次第」と先行するランナー antecedent
『先行する』ランナー antecedent
のヒント;オリンピックマラソン、宿命のライバル同士。先行選手、後続に「いつスパートする?あんた次第で俺もスパートするから」と余裕を見せる。 |
韓国的に調理する concoct
ぇきに『調理する』 concoct
のヒント;キムチや焼き肉が得意料理の妻は、本格的な韓国的な調理をする。韓国的美人だし、いい女だぜ。 concoct
[動]調理する;(嘘など)をでっちあげる concoction
[名]混ぜ合わせて作ること;でっちあげること;作り話 |
コント、ライトにできず、後悔した contrite
にできず、『後悔した』 contrite
のヒント;コントを深刻に、重厚に演じてどうする。あくまでポップに、ライト(light)な感覚でやりたい。ライトにできず、後悔している。 contrite
[形]後悔した;すまないと思っている contrition
[名]後悔;申し訳ないと思うこと |
「ダメ」とこ婦人 dame と『ご婦人』 dame のヒント;「イヤよ嫌よダメなのよ」は御婦人の口癖。女のダメの正体は難しい。 dame [名]こ婦人;女;(Dame)デーム(男子のSirに相当) |
出店(でみせ)で死去 demiseで『死去』 demise
のヒント;怪しげな出店で急性食中毒で死去。出店料理はアヤシイ。 demise
[名]死去(death);財産譲渡;譲位 |
字、ノートに表す denote
に『表す』 denoteのヒント;いろいろな字をさまざまな字体でノートに表す。中身はもちろん彼女へのラブレターさ。いまどき、ラブレター攻撃するやつはあんまりいない。だからこそ効果てきめんってやつさ(ちなみに個人的には成功率低いです。特に夜中に書いたラブレターを送るのだけはやめよう!)。 denote
[動]を表す;示す;意味する |
辞すバンドを解散する disband
を『解散する』 disbandのヒント;今度のコンテスト、オーディション出演を固辞する俺のバンド。もう解散することにした。やる気がないんだよね。 disband
[動]解散する |